
ノンボトル型のウォーターサーバー《クールクー》、
毎月定額4,200円で、ピュアウォーターが飲み放題!
ピュアウォーターなので赤ちゃんにもペットにも、家族みんなで飲めますね!さらに、使い放題なので料理にも使えて、料理の味も変わりますよ。
もちろん良い商品なので、良い口コミばかりが目立ちますが・・
購入前に、メリットとデメリットを確認しておきましょう。
クールクーのメリット
・金額を気にせず、飲み放題
・優秀な《ろ過》によって安心して飲めるピュアウォーター
・注文の手間なし
・ボトルがなく、ECO
・年に1度の有人メンテナンス、フィルター交換
メリットは、たくさんあります。
わたしは以前ボトル型のウォーターサーバーを使用していたので、ボトル交換や注文の手間や、置き場所の確保が不要という事は、すごく嬉しいポイントです。
もし、クールクーに興味が湧いているなら申込み方法をパッと分かりやすくまとめてあります。
以下の記事を参考にして頂ければ幸いです。
画像入りの分かりやすい「クールクー」申し込み方法の詳細を見に行く⇒
クールクーのデメリットは

stuarthampton / Pixabay
・料金が固定であること
・離島などの設置が不可能
この3点です。
まず解約金について。
設置から3年以内に解約した場合、早期解約手数料が20,000円かかります。
そのため、長期利用を前提に申し込むようにしましょう。
次に、料金が固定であるため、水の利用料が少ない場合はクールクーは向いていません。
クールクーとボトル型のサーバーを比較してみます。
飲料水のみで利用する場合の料金
使用料 | ボトル型 | クールクー | 差額 |
1人で利用 24ℓ |
2,700円~3,800円 | 4,200円 | -400円/月 |
2人で利用 48ℓ |
5,200円~6,800円 | 4,200円 | 1,000円/月 |
5人で利用 96ℓ |
10,400円~13,600円 | 4,200円 | 6,200円/月 |
(※1人1日800ℓを飲むとして計算)
ウォーターサーバーを1人で利用する場合、ボトル型の方が安く済みます。
しかし、2人以上で利用する場合は、クールクーの方が断然お得ですね!
飲料水と料理に利用する場合の料金
使用料 | ボトル型 | クールクー | 差額 |
1人で利用 24ℓ |
5,900円~7,500円 | 4,200円 | 1,700円/月 |
2人で利用 48ℓ |
6,600円~8,200円 | 4,200円 | 2,400円/月 |
5人で利用 96ℓ |
13,500円~14,300円 | 4,200円 | 9,300円/月 |
(※1人1日800ℓを飲む+料理に1日1ℓ使用するとして計算)
料理にもウォーターサーバーの水を使いたい場合は、1人で利用する方もクールクーにした方が安心です。
1か月でも、これだけの差が出るので、1年間で見た差額はもっと大きくなります。
5人家族の場合は年間10万円も違うので、定額制の方が圧倒的にお得なのが分かりますね。
最後のデメリットは、離島などで設置ができない可能性があるということです。
全国展開を目指して対応中ということですが、自分の家で設置が出来るかはカスタマーセンター(0120-017-913)に確認してみて下さい。
通常18,000円の設置費用が無料になるキャンペーン中に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
デメリットを遥かに上回るメリットがいっぱいの次世代ウォーターサーバー「CoolQoo クールクー」公式サイトはコチラ⇒
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。