
安全で美味しいお水のために、ウォーターサーバーを置いているご家庭は多いですよね。
水道水からは、2011年の東日本大震災をきっかけに放射線物質(放射線ヨウ素や放射線セシウム)が検出されたこともあり、お水や食品の放射能の関心は高まっています。
放射線物質が、食品やお水から体内に入り込むことを内部被曝と言い、妊婦さんや赤ちゃん、子供は特に注意が必要です。内部被曝はガンや白血病などを引き起こすと言われています。
そこで、ハワイのお水が飲めるというハワイウォーターは、放射能の心配はあるのでしょうか?
目次 [非表示にする]
ハワイウォーターの放射能は
ハワイウォーターは、放射能の心配はありません。
公式サイトには、きちんと情報が掲載されています。
2011年福島原子力発電所事故を受けて、ピュアハワイアンウォーターは継続的に製品の放射性物質検査を専門機関に依頼しています。
検査の結果、ピュアハワイアンウォーター原水・製品からの放射性物質は検出されておりませんので、安心してお召し上がり下さい。
定期的に放射能の検査を行い、放射線物質が検出されていないことが確認されています。
そのため、ハワイウォーターの水は安全性が高く、安心です。
でも、ハワイウォーターには、いくつかデメリットもあります。
ハワイウォーターのデメリット
●値段が高い
ハワイウォーターは、ハワイの地下水をROろ過したRO水です。
RO水のウォーターサーバーといえば、アクアクララやクリクラも同様です。
でも、値段には結構差があります。
アクアクララ | クリクラ | ハワイウォーター | |
12Lボトル | 1200円 | 1250円 | 1550円 |
サーバーレンタル料 | 0円 | 0円 | 572円〜 |
サーバーレンタル料は無料というサーバーが多いですが、ハワイウォーターはレンタル料もかかります。
お水の値段も高めですので、料金に不満を感じ、他社サーバーへ乗り換える方も多いようです。
●ボトルの出荷停止の恐れ
2016年3月から、5ガロン(約18リットル)のボトルが出荷停止になっています。
理由は、ハワイから輸入した商品ボトル検品時に、割れているボトルが大量に発見され、水漏れの心配があったからです。
出荷停止から1年以上経過していますが、今だに再開の目処が立っていません。
今あるボトルでも、同じようなボトル割れなければいいのですが・・出荷停止になる恐れもあるため心配です。
●ボトルの受け取りや注文が面倒
ハワイウォーターの受取日は、地域によって決まっています。場所によっては、月曜日のみ配達可ということもあります。自分の都合の良い曜日に受取ができない可能性があります。
配達の時間帯ですが、午前・午後・指定なしのどれかを選択します。結構時間の幅が長いので、受取をしづらいといったデメリットがあります。
ただし、ボトルは玄関前に置いてもらいことは可能です。でも、盗難などの心配があるため、あまりお勧めできません。
ハワイの美味しく安全なお水が飲めるといったメリットは嬉しいですが、デメリットもちょっと気になりますよね・・。
そこで、お水の安全性は高く、もっと使いやすく経済的なお勧めのサーバーがあるので、ご紹介します。
ボトルなし・定額制のウォーターサーバー【クールクー】
クールクーは、ボトルがなく、水道直結型のウォーターサーバーです。
水道水をROろ過し、ピュアウォーターを精製します。
ハワイウォーターのお水もROろ過されています。
超微細フィルターが、水分子以外の物質をほぼ100%除去します。 水道水に含まれるカルキや放射線物質、トリハロメタンなどを除去してくれるため、純度の高い安全なお水になります。
実は、アクアクララやクリクラも水道水を原水とROろ過しています。
わたしは、水道水が原水と知らずに、クリクラを利用していましたが、お水はカルキの匂いも全くなく美味しかったです。
クールクーも、浄水力の高いROろ過機能搭載なので、安全で美味しいお水が自宅で精製できるということです。
ボトルがないから、ストレスフリー
ボトルがないので、ボトルの受取や注文、保管場所、ボトル交換が必要ありません。
クールクーは設置してしまえば、あとはお水を好きな時に使うだけ!利便性が高く、使いやすいのではないでしょうか。
クールクーの料金など
気になる料金や契約をまとめておきます。
月額 | 4200円 |
初期費用 | 工事費18000円 ※無料キャンペーン有り |
契約 | 3年 3年以内の解約:20000円 |
メンテナンス | 1年に1度、フィルター交換と有人メンテナンスが無料 |
月額4,200円で、RO水が使い放題と、コスパがすごい経済的なウォーターサーバーです。
ROろ過浄水器を、購入するとなると20〜30万円くらいはかかるほど、結構高価なんです。
それが、4,200円でROろ過機能搭載のウォーターサーバーが使えるので、コスパがすごいんです。
コスパの口コミなど高評価が続出していますので、クールクーの詳しい口コミをまとめておきました。
良かったら参照してクールクーの評判を確認しておいてください!
「クールクー」の特徴を口コミを見てもっと知りたい場合はコチラ⇒
クールクーのデメリット
クールクーにも、デメリットもあります。
それは、ROろ過する際に生じる捨て水(排水)です。
捨て水の量は、給水に対して3〜4倍ほど。
そんなに捨て水が出るなら、水道代が高いんじゃ!と不安に思いますよね。
ただ、水道料金は1リットル平均0.3円ほどです。
1ヶ月の60リットルのRO水を使ったとしても、水道代は72円です。
捨て水の排出方法ですが、シンクに流すか、排水管につなげてもらう方法があります。
シンクに流すと、たまにチョロチョロ〜と音がして、初めのうちはちょっと驚くかもしれません。
でも慣れてしまえば、全然気にならないのではないかと思います。
捨て水があるというのが、他のボトル方のサーバーと異なる点のため、デメリットに感じるかもしれませんが、ボトルがなく定額制というメリットは嬉しいですよね!
月額4,200円で使い放題
ボトル管理が要らない
メンテナンスが無料
工事費無料キャンペーン中
放射線も除去できる、ROろ過機能つきで安心のクールクーにしてみてはいかがでしょうか?^^
料金は定額制で、お財布にもやさしいですよね。
放射能を完全除去して安全なお水が飲み放題の「CoolQoo クールクー」公式サイトはコチラ⇒
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。