
まずーい!もう一杯!
となるのは、青汁。
まずーい!もう解約!
とはなるのが、ウォーターサーバー。
水がおいしいと評判のフレシャスでも、まずいという声は多いです。
かと思えば、おいしいという意見も多い。
この違い、なんなんでしょうか?
目次 [非表示にする]
フレシャスの水がまずくなる4つの原因
フレシャスの水をまずくしている原因は4つあります。
フレシャスがまずい原因1:ウォーターパックの素材
フレシャスが他社と大きく違うのはウォーターパックを採用している点です。
ウォーターパックにはポリエチレン製の素材が使われています。
ポリエチレンっていうと、コンビニのビニール袋を思いうかべるんじゃないでしょうか?
ただ、ビニール袋のようにペラペラしたものじゃなく、臭いが起こりにくい構造のものを使用しています。
(フレシャスFAQ「ウォーターパックの素材は?」より)
でも、ペットボトル素材に比べると、臭いが移りやすいっていうのも事実。
なので、周りに強い臭いがあったり急激な温度変化によって水の味が変化することがあるようです。
(フレシャスFAQ「味(臭い)がいつもと違うように感じる」より)
フレシャスのQ&Aに載っているくらいですから、結構ありがちってことです。
水を補完するときは、邪魔にならないその辺にポンって置いてしまっていませんか?
でも、そういった保管方法が臭いを付けてしまっているんですね。
フレシャスがまずい原因2:サーバーの新品臭
新品のサーバーが届いたときって気持ちいいですよね。
これからおいしい水が飲めるかと思うとワクワクしますね。
しかし、そのサーバーが水をまずくしてしまうことがあるのはあまり知られていない事実。
新しいサーバーには新品臭と呼ばれる臭いがあり、プラスチックやゴムっぽい臭いがするのが特徴。
本体内にあるシリコン製部品に水が通過した際に臭いが移ってしまい、水を「まずーく」する犯人。
使用していくうちに臭いは消えていきますが、一時的だとしてもまずい水は飲みたくないですよね。
新品臭は水1~2パックを使って内部洗浄すれば消えるので、面倒ですが鍋などに水を受けては捨てるを繰り返せば気にならなくなります。
お客様センターに問い合わせてみよう!
「新品臭かも?」と思ったら、自己判断でやる前にお客様センターへ連絡してみましょう。
お客様センターからの指示であれば、使った分を無料対応してもらえることがあります。
他の可能性もあるので、必ずお客様センターに問い合わせてみてくださいね。
フレシャスがまずい原因3:サーバーのメンテナンス不足
最近、ウォーターサーバーのお手入れしてますか?
もしかすると、色んなところにカビが発生しているかもしれませんよ。
自動クリーン機能が付いているウォーターサーバーだからって、任せっきりにしてお手入れせずに放置しているケースはけっこう多いんですが、、、
あくまでもタンク内をきれいにするための機能なので、その他の部分は定期的にお手入れしないといけません。
ニードルやアダプター、ホルダー内などは水を交換するタイミングで水分をふき取ることを忘れずに。
この時に食品用のアルコールを使って除菌しておくとカビの発生を抑制できます。
また、出水口は常に湿気がありほこりや汚れを吸着してカビの発生源になりやすいため、1週間に1回程度は綿棒やブラシなどできれいにしておく。
このように定期的にお手入れしておくときれいな状態を保てます。
面倒ですがおいしい水を飲むための作業なので定期的に行ってくださいね。
フレシャスがまずい原因4:タンク内の不純物の沈殿
サーバーのタンク内には常に水・お湯がある状態。
天然水を使っているフレシャスの場合、水にミネラルなど様々な成分が混ざっているのでタンク内に沈殿物がたまっていきます。
クリーン機能を使えば大丈夫と思いがちですが、汚れは完全には取り切れないんですね。
フレシャスには有人メンテナンスがないため、日々のメンテナンスが大事になってきます。
結局、フレシャスの水はまずいの?おいしいの?
フレシャスの水はおいしいです。
フレシャスユーザーに一番支持されているポイントも「水のおいしさ」ですから。
ただ、ウォーターパックの保存状態やサーバーのメンテナンスが足りないために、水をまずくしちゃってるんです。
保管状態やサーバーのお手入れ不足などで、水の味は変化するものだということを知っておいてください。
でも、水の味って宅配中でも変わってしまう可能性もある・・・
しかも、自宅には常にウォーターパックがあるわけですから、ずっと気にしておかないといけない。
はっきり言って「わずらわしい」ことだらけ!
水の臭い移りを気にすることなく、自宅でおいしい水を飲む方法ってないものでしょうか?
自宅で手間なくおいしい水を飲む方法はある?
宅配水はウォーターパックやボトルの移動・保管が必要なので、水が外部の影響を受ける危険に常にさらされています。
また、サーバーのお手入れも日々必要・・・
毎日毎日なんて、できなーい!
これって、宅配水だからこその問題なんです。
ボトルにしろパックにしろ、水が別にあるので発生してしまう。
この問題は水道直結のウォーターサーバーなら、臭いや味の不安が解消できます。
水道直結ウォーターサーバーとは?
水道直結ウォーターサーバーとは、水道管から直接水を供給するウォーターサーバーのことです。
ウォーターパックやボトルがないので、保管中に水の味が変わるなんてことはありません。
ただ逆に、「水道水がまずいからウォーターサーバーを使いたいんだけど?」という風に思っているかもしれませんね。
大丈夫です。
水道直結ウォーターサーバーは、水道水を磨き上げて、まるで湧き水のようなまろやかな味わいになります。
- 高性能フィルターで不純物を徹底的に除去する
- サーバーのタンク内に溜まるため周りの影響を受けない
つまり、いつも味が一定しているということ。
実際にボトル式のウォーターサーバーから水道直結ウォーターサーバーへの乗り換えが増えているんですよ。
水道直結ウォーターサーバーは、次の2サーバーが人気です。
ウォータースタンド
ウォータースタンドは全8種類のサーバーがあるのが特徴です。
温水、冷水が出るだけでなく、
- 夫婦2人暮らし
- 赤ちゃんのミルク用に
- 大家族で消費が多い
など生活スタイルにあわせて選べます。
高性能フィルターが3本も入っているので、水道水に含まれる不純物を99.5%以上取り除きます。
しかも年2回のメンテナンスが無料でついていて、専門スタッフが徹底的にサーバーを掃除してくれます。
つまり忙しくて掃除が後回しになりがちでも、いつもキレイなサーバーでおいしい水を飲めるということ。
ウォータースタンドは無料でお試しできるので、まずは使ってみて判断するといいですね。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。