お知らせ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ボトル交換、配達が不要に!?コスパ最強の水道直結ウォーターサーバーはこれ

コスパ最強のウォーターサーバー

 

定額制水使いたい放題!!「常温水」「冷水」「温水」全て使えて

月額レンタル料

3,850円(税込み)

WATER STAND(ウォータースタンド)

まずはナノシリーズネオを1週間無料お試し!!

↓↓↓公式サイトはコチラをタップ↓↓↓

え!アクアクララの水って元は水道水なの!?

Pocket

「宅配水といえばアクアクララ」というくらい有名な水ボトル型ウォーターサーバーのアクアクララ。

人気が高いんだから、ボトルの中はさぞかしいい水が入っているんだろうな…と思いきや、元は水道水!?それ本当なの??

わざわざウォーターサーバーを使うのに中身は水道水ってどういうこと!?調べてみました。

アクアクララの水はRO水という純水

ataribravo99 / Pixabay

まず、アクアクララの水について調べました。

アクアクララの水は美味しさと安心を追及した水としてホームページにこんな説明があります。

食品衛生法の基準を満たした飲用に適するお水を原水として、独自の技術「RO膜(逆浸透膜)」でろ過、ミネラル調整を行って作り上げた「デザインウォーター」です。

(アクアクララホームページより)

RO膜?食品衛生法?ミネラル調整?聞きなれない言葉や気になる点がありますよね。調べてみました。

RO膜(逆浸透膜)ってなに?

アクアクララの独自技術、「RO膜(逆浸透膜)」からできる水をRO水といいます。

RO膜(逆浸透膜)は超微細孔のフィルターでこの技術でろ過した水のことをRO水といいます。

このろ過技術は牛乳を水に変えるほど高度なもので、この技術によってミネラルや放射性物質などあらゆる不純物を取り除きます。

 

つまりROろ膜でろ過された水はどんな水でも100%に近い純水になるということです。

この技術ならたしかに水道水でも問題なしってことになりますよね。

食品衛生法の基準を満たした飲用に適するお水って?

アクアクララが原水として利用しているのは食品衛生法の基準を満たした水らしい。こんな風に書いてあるとどんな水か気になります。

アクアクララのホームページ(http://www.aquaclara.co.jp/)のよくある質問の中にアクアクララの原水・水質に関するQ&Aがありました。

  • アクアクララで使用される原水は、水道法(水道水)や食品衛生法(地下水)に適合した水が使用されております。
  • お水の製造工場が全国各地にあり、製造工場の近くから原水を取水しています。

 

つまり製造工場近くの便利な水道水や地下水をつかっているということです。

 

[結論] アクアクララの水は確かに水道水でした

アクアクララの水が水道水なのかどうか?の答えはホームページ上にありました。

答えは「水道水や地下水を使っている」です。

 

アクアクララが水道水をつかっているわけ

(アクアクララホームページより)

アクアクララが水道水や地下室を原水として利用している理由はズバリROろ過技術があるからです。どんな不純物も取り除ける技術があるからこそコストをかけてどこかから採水する手間をかけていないということになるでしょう。

ミネラルウォーターや〇〇の名水として販売されている水に比べると水道水や近所の地下水なんて価値がないように感じますよね。

でもどんな不純物でも取り除いてくれるRO膜(逆浸透膜)を利用したろ過技術であればどんな水でもいいわけです。逆にミネラルが豊富に含まれている名水を利用しても意味がないといえます。全部取り除かれるわけですからね。

しかも水道水や地下水の水質には厳しい規定があり安全な水質が守られています。基本的にはそのまま飲んでも問題ないとされている水です。

だから原水として使うのに何の問題もない、安心して使える水なんです。

アクアクララの水はRO水じゃない!?

アクアクララの水は水道水や地下水をRO水に変えただけではありません。RO水にした後にカルシウム・ナトリウム・カリウム・マグネシウムこの4種類のミネラルを味のため、健康のためとして加えています。これが冒頭に疑問に思ったミネラル調整にあたります。

水道水を純粋で安全な水にした上でわざわざミネラルを添加しているアクアクララの水ですが実はミネラルは身体によくないかもしれないって知ってますか?

体に必要な栄養素としてサプリメントでも売られているミネラルが水からとれたらすごくいいと思いますよね。

でも過剰なミネラルが体の負担になる場合があることを知っているでしょうか?

  • 赤ちゃん
  • 幼い子
  • ペット

内臓の発達が未熟な赤ちゃんや幼い子供にとって、過剰なミネラルは下痢を引き起こしたり腎臓の消化に障害が生じる可能性があります。

大切な家族の1員であるペットにとって過剰なミネラルは尿結石の原因となる可能性もあるんです。

大人にはミネラル豊富な水はカラダにいいと言えるかもしれません。でもペットや赤ちゃんにまで安全な水となるとミネラルは入っていないRO水がいいと言えそうです。

ミネラルを添加していないRO水は利用できないの?

どうせ飲むなら安全で安心できる水、しかも家族皆が沢山飲める水がいいですよね。

それにはRO水が最適のようです。

でもROろ過技術はアクアクララの独自技術と書いてあります。

RO水が利用できるウォーターサーバーはないんでしょうか?

いえ。ROろ過技術はアクアクララだけの技術というわけではありません。他にもRO水を利用できるウォーターサーバーがあります。

しかも自宅の水道水からRO水を作るウォーターサーバーがあるんです。

それは『クールクー』。

 

『クールクー』はROろ過システムを搭載したウォーターサーバーです。

アクアクララのようにRO水にした後にミネラルを添加することなく、RO水そのままを利用できるウォーターサーバーです。

 

『クールクー』アクアクララとの最大の違い

RO水を作る時には水道水が手軽で原水に向いていることがわかりました。実際、水ボトル型ウォーターサーバーのアクアクララは全国にあるプラントで水道水や地下水を浄化しています。

でも、水道水って自分の家にありますよね?

家に水道水があるんだからそれを使うのが一番だと思いませんか?

『クールクー』は水道直結型ウォーターサーバーです。

クールクー 楽水 RO水 サーバー

水道水を利用するウォーターサーバーは、従来のボトル型ウォーターサーバーのデメリットを解消したメリットがあります。

水道直結型ウォーターサーバー『クールクー』のメリット

 

水ボトル型に比べてリーズナブル

 

水ボトル型のウォーターサーバーは飲めば飲むだけそれなりの金額がかかります。

アクアクララの場合12リットルの水ボトルの価格が1200円。1日に摂った方がいい水分は1.5リットルとも2リットルとも言われます。アクアクララを飲み水に利用したら(毎日1.5リットル×30日)水ボトルが4本近く必要になります。4本といえば4800円。家族で利用していたらもっと高くなります。

飲み水以外にも、お米を炊く時、お味噌汁を作る時出来る事ならどんな時にもいい水を使いたいですよね。そうなるとさらに負担は重くなります。

その点水道水を利用する『クールクー』の場合、サーバー代4200円プラス飲んだ分の水道代です。地域によって違いますが水道代は1リットル0.3円程。10リットルでも3円にしかならないことになります。

お得さは比較するまでもありませんね。

 

面倒が少ない

 

クールクー 楽水 RO水 サーバー

水ボトル型のウォーターサーバーは主流と言っていいでしょう。ウォーターサーバーって聞くと水ボトルがサーバーの上に乗っている物を想像しますよね。

実はこの水ボトルが結構厄介なんです。水ボトルを消費するほどお金がかさんでいくのは説明した通り。

それ以外にも宅配されてくる水ボトルの受け取りの手間や10キロ前後ある重い水ボトルの移動、取り置きボトルを置いておくスペースの確保や空きボトルの手間など。。。まるで水を積極的に飲むのをためらってしまうくらい。

水道水を利用するウォーターサーバーはこういった手間が一切ありません。蛇口をひねると水がでるのと同じように手軽にRO水を利用することができます。

それどころか、冷たい水や熱いお湯をすぐに利用できるので冷たくするために冷蔵庫に入れて置く必要もないし、コーヒーを飲みたくなった時にお湯を沸かすところから始めなくて済むんです。

 

メンテナンスフリー

 

 

『クールクー』には自動クリーン装置があります。自動でサーバー内をキレイにしてくれるから何もしなくても常に衛生的で清潔な状態を保つことができるんです。

サーバーの内部って普段は見えないだけに、清掃できないのって不安になりますよね。そのストレスを感じずにすむのはとても安心できます。

しかも年1回のプロによるメンテナンスが無料で受けられます。

 

『クールクー』のデメリット

『クールクー』のデメリットは捨て水と呼ばれる排水です。

捨て水とは

RO膜(逆浸透膜)に水を通す際に生じる排水のこと。

細かいフィルターに水を通し純水とそれ以外をわけることで純度の高いRO水ができる。その際には必ず排水が生じる。

余分な排水がでるということは水を無駄にするようでとても気になります。その量やかかる金銭的な負担はどうでしょうか

捨て水の量とかかるお金

排水の量は給水に対して3~4倍でます。

RO水1リットルに対して3~4リットルの排水が出るということなので、最終的に排水も含めたRO水1リットルにかかる値段は0.3円×5リットルで1.5円です。

使える水の3~4倍捨てる水が出ると聞くとびっくりしてしまいますが捨て水がRO水に必要な排水で、金銭的負担もそれほどでないとわかれば安心です。

 

排水の方法

 

 

捨て水の排水方法は給水とは別に設置されたチューブから出されます。

排水の先はシンクの上にチューブをはわすか、シンク下の排水に直接チューブをつないで排水するかどちらかです。

シンクの上に排水を流すのは食洗器でも利用することがある一般的な排水方法です。が、見た目が気になる場合はシンク下の排水に直接流す方法がいいかもしれません。

どちらもプロの施工になるので安心です。

 

水道水を利用するウォーターサーバーのまとめ

niyamm7 / Pixabay

不純物を最高レベルまで取り除いた水はRO水です。

赤ちゃんから大人まで家族皆が安心して飲むことができるのはミネラルなどを添加していないただのRO水。

そしてRO水のあらゆる不純物を除去するその性能から、RO水は水道水利用が合理的です。

そして水道水を利用するウォーターサーバーなら水ボトル型より断然水道直結型がおすすめです。

 

『クールクー』は水道水を利用する純粋なRO水が利用できるウォーターサーバーです。

アクアクララと比べてみてください。きっと納得のいく結果がまっていますよ。

『クールクー』

 

 

 

  • 初期費用の18,000円が無料になるキャンペーンあり
  • サーバーには床置タイプと卓上タイプがあり
  • 自動クリーン装置により掃除なしでも清潔
  • さらに年1回の有人メンテナンス無料でより安心

 

 

本当のRO水は『クールクー』で飲める!詳細をもっと見てみる⇒

 

 

 

 

 

 

 

大人気ウォーターサーバーランキング

ウォータースタンド

 

 

水道直結型のウォーターサーバーだから水が使いたい放題!!

 

なんと無料でお試しが出来る!!

 

冷水温水だけでなく常温の水が使える優れもの!!

 

全国に展開中!!2020年時点では離島以外は完全対応できてます

 

スタイリッシュでコンパクト設計なので場所をとりません!!

 

【ウォータースタンド】の詳細を見に行く⇒

 

楽水ウォーターサーバー

 

 

水道直結型のウォーターサーバーだから水が使いたい放題!!

 

重たいボトル交換から開放!!自宅で宅配を待つ必要がありません。

 

破格の浄水タイプと安全なRO水タイプの2つから選べます

 

薬局、整体院、オフィスなどの法人様の契約数ダントツ1位です

 

かわいいデザインで家庭用にも人気が出ています!!

 

楽水ウォーターサーバーの詳細を見てみる⇒

 

 

ハミングウォーター

 

 

水道水を注ぐだけでおいしい水が飲み放題!

 

2段階式浄水フィルターで不純物を徹底的にカット!

 

ボタン1つで温水、冷水、常温水が飲めるシンプル設計!

 

横幅わずか26cmのコンパクトサイズで置き場所に困らない!

 

4ヶ月に一度届く交換用浄水フィルターは無料!

 

 

ハミングウォーターの詳細を見に行く⇒

 

 

オーシャン(OCEAN)

 

 

水道直結型のウォーターサーバーだから水が使いたい放題!!

 

最短で申し込みの翌日から利用可能!

 

年1回の無料メンテナンスでサーバーがずっとキレイに使える!

 

1年後の継続率92%と利用者の満足度が高い!

 

WEBからの申し込みで毎月割引価格で使える!

 

 

【オーシャン(OCEAN)】の詳細を見に行く⇒

 

コメントを残す