
ウォーターサーバーをご家庭に置いておくと、いつでも美味しい冷水とお湯が使えて、とても便利ですよね。
赤ちゃんがいるご家庭では、ミルク作りのためにウォーターサーバーを設置する方も多いです。
飲料水としてはもちろん、美味しいお水を料理に使うと料理もいつもより美味しくなりますよね^^
そこで、気になるのは毎月の料金。
安全なお水を出来るだけお安く使用したいですよね。
5人家族でウォーターサーバーはどのくらい使う?

tookapic / Pixabay
では、5人家族の場合、毎月のお水の使用量はどのくらいになるのでしょう?
家族が子供か高齢者かによっても使用料は変わりますが・・目安は次の通りです。
5人家族⇒60L~72L
ひとりあたり毎日コップ200mlを2杯飲む計算で60L。
お水をも料理にも使う場合は72Lほどになります。
ウォーターサーバーの水の種類

ウォーターサーバーのお水は、RO水と天然水の2種類あります。
RO水の方が、水の価格は安いです。
人工的に作れるお水なので、水道水を原水にしているものもあります。安全に品質管理された水道水のカルキや放射線物質などを、ほぼ100%除去しているため、とてもキレイなお水です。
値段は、これくらいの差がでます。
天然水 | RO水 | |
月48L | 7,200円 | 4,800円 |
月60L | 10,800円 | 7,200円 |
これほどの差が出るので、家族が多い方には価格の安いRO水を選ぶ方が多いと思います。
ROのサーバーで有名なのは、クリクラやアルピナウォーターです。
しかし・・
ボトル型のサーバーには、こんなデメリットがあるのをご存知ですか?
・重いボトルを交換するのが大変
・ボトルの置き場所が必要
・ボトルの注文が面倒
特に5人家族になると、置き場所の確保が大変かもしれません。
5人家族では48Lや60Lを使うので、ボトルは4.5個になります。
1つのボトルは12L入りですが、結構重くかさばります。
かさばるボトルを5個も置くスペースは確保できそうですか?
ボトルがないウォーターサーバーがおすすめ
ウォーターサーバーといえば、ボトルがあるのが主流ですが・・
ボトルがないサーバーがあります。
水道水とサーバーをつなげて、水道水を浄水もしくはROろ過してキレイなお水に変えてくれるサーバーです。ボトルがなく、革新的な水道直結型です。
水道直結型サーバーをお勧めしたい理由は2つ。
・ボトルの管理が一切不要
・料金が定額制
ボトルの注文も受け取りも、置き場所も必要ありません。
さらに、毎月の料金は嬉しい定額制になるので、料理にも飲料水としてもジャンジャン使えますよ。
そんな利便性の高いサーバーを2つご紹介します。
楽水
楽水は、浄水が毎月3,500円で使い放題。そこにオプション料1,000円を加算しRO水に変更できます。
月額 | RO水:4,500円 |
工事費 | 18,000円 ※工事費無料プラン:RO水が5,250円 |
メンテナンス | 1年に2回フィルター交換が無料 |
5人家族は使い放題がベスト!格安でおいしいお水が飲める[楽水ウォーターサーバー]の詳細を見に行く⇒
クールクー
月額 | RO水:4,200円 |
工事費 | 18,000 ※工事費無料キャンペーン中 |
メンテナンス | 1年に1度フィルター交換と有人メンテナンスが無料 |
クールクーは、工事費無料キャンペーン中ですので、お得に利用するチャンスですよ^^
水道直結型なら、ボトル型ウォーターサーバーよりもお安く使い放題、飲み放題です。
毎月のお値段が定額制で、お財布にやさしい!ボトルの管理も不要の便利なサーバーにしてみてはいかがでしょうか?^^
5人家族の生活がイキイキ!次世代ウォーターサーバー人気No1「CoolQoo クールクー」の詳細を見に行く⇒
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。