
赤ちゃんのミルク作りや離乳食に、安全なお水を使いたいですよね。
赤ちゃんの誕生をきっかけに、安全でおいしいお水のためにウォーターサーバーを利用し始める方が増えてきています。
ミルクを作る際、水道水だと、カルキが入っているため、沸騰させてカルキ抜きをしてからじゃないと使えません。一度沸騰させたお湯でミルクを作って、それから冷ます・・というのは結構時間がかかります。
そんなとき、お湯と冷水がすぐに使えるウォーターサーバーがあると、ものすごく時短になります。
赤ちゃんに使えるお水は?

Rainer_Maiores / Pixabay
赤ちゃんには、不純物を含んでいない純水(ピュアウォーター)が良いと言われています。
NASAが膨大な費用を投じて開発したROろ過という技術でろ過されたお水。ROろ過は、海水や牛乳を真水に変えるほどのスゴイ技術なんです。
ROろ過されたお水は、RO水や純水(ピュアウォーター)とも言われます。
赤ちゃんには、ミネラルを多く含んだミネラルウォーターは腎臓に負担がかかり下痢などの原因になる可能性があります。軟度の低い(1Lあたり60mg以下)ものなら大丈夫です。
しかし、余分なものを含んでいない純水が一番安全です。
アルピナウォーターは赤ちゃんに使える?
アルピナウォーターは、純粋なので赤ちゃんに使えます!
純水のサーバーの中でも、アルピナウォーターは、お水代が安いため人気があります。
12リットルのボトル1つで948円、つまり500mlで39円。
同じく純水のウォーターサーバーのクリクラは12リットル、1,250円なので、アルピナウォーターは非常に経済的。
毎月の購入ノルマもなく、お水がなくなったら注文すればOKです。
安心価格で、赤ちゃんにも安全なお水が購入できるのは、うれしいですよね。
でも・・
アルピナウォーターには、こんなデメリットがあります。
●ボトルの交換が大変
12リットルのボトルは、重さが10キロほどです。
これをボトル交換のたびに、運び・・胸くらいの高さまで持ち上げて交換しなくてはなりません。
結構な力作業です。特に子供や高齢者、妊婦さんには危険です。
●ボトルの管理が面倒
ボトルの注文や置き場所を確保しておかなくてはいけません。
ボトルの注文を忘れてしまうと、必要なときに水が足りない!という事になりかねません。
アルピナウォーターは、純水で赤ちゃんにも安心して利用できるサーバーですが・・
ボトルがあることで不満を感じている方が多いようです。
でも、ボトルの悩みとは無縁!な・・
純水でボトルなしのウォーターサーバーがあるんです。
ボトルなし、水道直結のウォーターサーバー《楽水》
楽水は、水道直結型のウォーターサーバーです。
そのため、ボトルの注文や交換作業が不要◎
さらに、毎月の料金は定額制です。
浄水であれば、毎月3,500円。
純粋はオプション料1,000円を加算して、毎月4,500円で使いたい放題なんです。
どれだけ利用しても安心な定額制。
純水は料理にも向いています。雑味がない純水を炊飯や料理に使うと、「いつもより美味しい!」と感じます。
赤ちゃんにも、離乳食にも、料理にも・・家で利用するお水をすべて純水にしても定額制!お財布にも赤ちゃんにもやさしいです(^^)
アルピナウォーターも、純水の中では価格がお安いので人気のサーバーですが、
ボトル交換が必要ない、定額制の楽水のほうが利用しやすいのではないでしょうか?
キレイなお水を使い放題で赤ちゃんが喜ぶ[楽水ウォーターサーバー]を詳しく見に行く⇒
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。