
『アクアクララ』は大人気のウォーターサーバー。
ウォーターサーバーシェアNO1の実力だけあって、サーバーにもしっかりこだわっています!
目次 [非表示にする]
『アクアクララ』サーバーサイズをチェック!どのサーバーをどこに置くといい?
『アクアクララ』のいいところは、自分の好きな場所をカフェコーナーに変えられること。
好きな時に
- 冷たくおいしい水
- コーヒー
- 紅茶
何でも思い立った時に飲めるからリビングのソファ近くに置いておくのもいいかも♪
『アクアクララ』のサーバーサイズを確認して、どのサーバーをどこに置くのがいいのか見ていきましょう!
『アクアクララ』サーバーサイズ確認その1:アクアアドバンス
スタイリッシュなデザインとカラーバリエーションが豊富で人気のサーバー、アクアアドバンス。
デザインが優れているだけでなく、電子制御化された温度コントロールとそれに伴う圧倒的な省エネ性能を実現した凄腕のサーバーです。
使用しない時間帯の温水温度を低下させ、消費電力を削減。
最大で約65%もの消費電力削減により、最大で年間約7000円もの節約になります!
サイズ:幅)276mm (奥)311mm (高)966mm
『アクアクララ』サーバーサイズその2:アクアファブ『アクアクララ』で一番新しいサーバーです。
グッドデザイン賞金賞受賞のスタイリッシュなアクアファブはとにかく見た目に注力したサーバー。
- シンプルなデザインのフォーセット
- 使わない時には収納可能なトレイ
- 高級家電のような水ボトルを隠すデザイン
どんな場所においても違和感なく、部屋の雰囲気を演出してくれるサーバーです!
サイズ:幅)286mm (奥)350mm (高)1320mm
『アクアクララ』サーバーサイズその3:アクアスリム
『アクアクララ』スタンダードといえばこのアクアスリム。
どの置き場所にも対応できるようスリムな設計ながら、奥行きの広い水受け皿は使い勝手が抜群!
サイズ:幅)275mm (奥)313mm (高)966mm
アクアスリムにはさらにコンパクトなアクアスリムSもあります!
アクアスリムS
アクアスリムの卓上版、アクアスリムS。
こちらもコンパクトながら広い水受け皿など使い勝手は抜群のサーバーです!
サイズ:幅)272mm (奥)420mm (高)487mm
『アクアクララ』のサーバーのことをもっといろいろ知りたいあなたはこちらの記事を是非どうぞ!
『アクアクララ』サーバーの使い勝手から人気ランキングまで詳細を見に行く⇒
使用状況別の人気ランキングも紹介していますのできっとあなたの参考になると思います!
どうですか?
『アクアクララ』のサーバーって思った以上にコンパクトでしょう?
アマゾンhttps://www.amazon.co.jp/よりアイリスオーヤマラック
イメージするならちょっと背の高いカラーボックスって感じでしょうか?
「まだサイズ感がつかめない!」
というあなたはもう、無料でサーバーを使ってみてはどうでしょう!

『アクアクララ』にはサーバーを無料で試せるセットが用意されています!
サーバーと水1本を無料で1週間使うことができるとってもお得なお試しセットです!
「『アクアクララ』っていいかも」
って思っても邪魔になるのは嫌ですよね。
でも『アクアクララ』だったらどのサーバーもスリムな設計だから大丈夫!
「『アクアクララ』に決めた!」
というあなたは、すごくお得なチャンスを逃さないで!
どうですか?
ウォーターサーバーってどっしり場所をとるイメージですよね。
でもサイズを調べてみるとそんな心配いらないですよね。
『アクアクララ』って水ボトルの宅配システムの自由度もすっごくたかくて、取り置きボトルや空きボトルが部屋のすみで山になるようなこともありません。
『アクアクララ』だったらきっとあなたが希望するウォーターサーバー生活を実現してくれると思いますよ!
是非参考にしてくださいね!