
アクアセレクトのメンテナンスは大変なのでしょうか?
せっかくウォーターサーバーを設置して、手軽にサッとおいしい水が飲めるようになっても、メンテナンスが面倒くさいのであればその魅力は半減してしまいますよね。
でももっと良くないのはメンテナンスを怠って、水が不衛生になってしまうことです。
毎日口に入れるものですからしっかりとメンテナンスを行って衛生的に使用するようにしましょう。
今回は、アクアセレクトのセルフメンテナンス方法はどのように行えばいいのかと、メーカーによるメンテナンスってどうなの?ということについてまとめました!
アクアセレクトのセルフメンテナンス方法
アクアセレクトに限らず、ウォーターサーバーで美味しくて安全な水を飲み続けたいのであれば、メンテナンスはやっぱり必要となります。
メンテナンスを行わないと、不衛生になってしまいせっかくの美味しさも安全性も損なわれてしまいます。
でも、そのメンテナンスってぶっちゃけ面倒くさくないの!?面倒だと嫌なんですけど・・・
そのようにお考えのアナタ、確かにそうですよね~。できるだけ面倒なことを避けたいのが人の性というものです。
でもご安心ください!
アクアセレクトはシンプルな設計のため、メンテナンス方法はとても簡単になっていますよ~!
気にする箇所は5箇所です。
・水受け皿
・ボトル差込口とその周辺
・本体外側全体
・電源コード(コンセント部分)
このうち毎日チェックすべきなのはコックと水受け皿の2箇所だけです。
お手入れ方法はとても簡単で、市販のアルコール除菌スプレーを吹き付けてキッチンペーパーでサッと拭くだけです。
他の3箇所は、目安として1周間に1度、汚れやホコリが付いてきたら同じ要領で拭いてあげましょう。
このように、アクアセレクトはゴチャゴチャしたホースやドレンなど無駄なものが付属していないので、メンテナンス方法はとてもシンプルで簡単です。
面倒くさがりな人だってこれなら安心ですよね♪
アクアセレクトのメーカーメンテナンスとは?
前項でご紹介したように、アクアセレクトのメンテナンス方法はとても簡単です。
でもやっぱり毎日口に入れるものですから、長い間利用していくとなるとその衛生状態は気をつけたいところですよね。
メンテナンスはもちろん自分でも日頃行っていきますが、その道のプロに任せるのがやはり一番安心できます。
アクアセレクトにはメーカーによるメンテナンスサービスがありますから、いざという時には頼りになりますよ♪
アクアセレクトのメンテナンスサービス内容
・温水・冷水タンク内の水を抜いて細部まで殺菌洗浄
・水受け皿をクリーニング
・蛇口部分の細部まで殺菌洗浄
・ウォーターサーバー本体外部のクリーニング
このようにセルフメンテナンスでは行き届かない細部まで殺菌洗浄してくれるところが有り難いですね!
料金の方は有料で、ワンウェイサーバー1回5,400円、ツーウェイサーバー1回3,090円という価格になっています。
この値段で安心しておいしい水が飲み続けられるのでとてもリーズナブルだと言えます!
そもそもメンテナンスフリーを謳ってメーカーによるメンテナンスを行っていないウォーターサーバーもありますから、責任を持ってメンテナンスをしてくれるアクアセレクトは親切で安心できますね♪
アクアセレクトで安心安全の美味しいお水ライフを是非楽しんでくださいね!