
アクアセレクトを検討中のあなた、アクアセレクトに毎月のノルマがあるのか気になりますよね?
ウォーターサーバーには、毎月のノルマがあるものとないものがあるのですが、アクアセレクトは一体どちらでしょうか?
結論から言いますとアクアセレクトにノルマはあります。。
ガーン。。。!!!
なんてガッカリしないでくださいね!
ノルマがあるのにはちゃんとしたワケがありますので、そちらの理由についてもしっかりご紹介していきますね!
まずは、アクアセレクトのノルマとはどのようなものなのか見ていきましょう!
目次 [非表示にする]
アクアセレクトのノルマとは?
先に言ったとおりアクアセレクトにはノルマがあります。
そのノルマは、申し込み時に選択するプランによって異なりますので、それぞれまとめました。
ワンウェイサーバーの場合
毎月1箱3パック(24L)がノルマとなります。
最低料金は、税込3963円です。
ツーウェイサーバーの場合
毎月1箱2本(22.7L)がノルマとなります。
最低料金は、税込2900円です。3本目以降追加は1本あたり1240円です。
このように申込みのプランによって異なりますが毎月22.7L~24Lがノルマとなります。
1日あたりで考えると約0.8Lがノルマとなりますから、一人暮らしだとしても全然大変な量ではありません。
家族で使うにはむしろ足りないくらいの量と言えるのではないでしょうか。
この量であれば、毎月のノルマの水が使い切れず余ってしまうというような心配は要らないので安心して使用できますね~♪
アクアセレクトにノルマがある理由とは?
他のウォーターサーバーにはノルマがないところがあるのに、なぜアクアセレクトにはノルマがあるのか?と疑問ではありませんか?
答えのワケは、サーバーのレンタル料にあります。
アクアセレクトはサーバーのレンタル料がなんと無料なんです!
ノルマのないウォーターサーバーは、ノルマのない代わりにサーバーレンタル料が毎月取られてしまうのですが、アクアセレクトはその逆で毎月のノルマがある代わりにサーバーレンタル料が無料になっているのです。
ですからアクアセレクトの毎月の料金というのは、飲む水の料金だけということになるのです。
コレってめちゃくちゃ消費者目線だと思いませんか?
毎月飲む水の量が多くても少なくても一定のサーバーレンタル料を取られてしまうのではなく、アクアセレクトは毎月の飲む水の量に応じて(飲んだら飲んだ分だけ)料金を払えば良いということになるんです。
無駄な費用がかからないので、コレはとても嬉しいですよね♪
停止したい時はどうすれば?
とはいっても、事情によりノルマを達成できそうもない月も出てくることもあるでしょう。
そんなときもご安心を♪毎月の配送を停止することもできますよ。
停止期間1か月につき停止事務手数料として、ワンウェイサーバーの場合1080円、ツーウェイサーバーの場合420円の料金が発生しますが、もし旅行などで長期間家を空ける時も安心ですね。
他社を見てみると、ノルマは絶対で、停止できないところもあるようですから、アクアセレクトはとても親切ですよね~!
アクアセレクトのノルマまとめ
これまでアクアセレクトのノルマについてみてきましたがいかがでしたか?
アクアセレクトのノルマは多い量ではありませんし、しかも難しい月は配送を停止することもできます。
ノルマがある理由は、サーバーレンタル料が無料だからで、消費者にとって飲んだ分だけ支払うという、とてもわかりやすい料金体系になっています。
アクアセレクトの料金体系はとてもわかりやすくて面倒くさいことが苦手な私にはピッタリでした!
消費者目線に立った非常に親切なアクアセレクトはとてもおすすめですよ!