
アルピナウォーターサーバーを契約する上で気になるのは料金ですよね。
少しでも安く抑えたい気持ちはみなさん同じだと思います。
そこでアルピナウォーターの月々の料金、また他メーカーとの比較をしていきたいと思います。
目次 [非表示にする]
アルピナウォーターの月々の料金は?エコサーバーの方がお得??

アルピナのウォーターサーバーには「スタンダートサーバー」と「エコサーバー」があるので、まずはこの2つを比較してみましょう。
「スタンダートサーバー」
サーバーレンタル代:572円/月
電気代:約1000円/月
水代(500mlあたり):43.3円
「エコサーバー」
サーバーレンタル代:872円/月
電気代:約470円/月(エコモードでの利用時)
水代(500mlあたり):43.3円
こうして比較してみるとエコサーバーの方が月々約230円お得に利用ができますね。
では、他メーカーとの比較もしてみましょう。
アルピナウォーターサーバーと他メーカーのサーバー料金の差は?
アルピナ以外にも、フレシャス、クリクラ、アクアクララのサーバーレンタル代と電気代、水代を比較してみました。
フレシャスサーバーレンタル代:500円(水2箱以上で翌月無料)、電気代:約330円、水代(500mlあたり):79.1円
クリクラサーバーレンタル代:426円、電気代:約1000円、水代(500mlあたり):52円
アクアクララサーバーレンタル代:1500円、電気代:約800円、水代(500mlあたり):50円
比較した感想としては、どれも大差無いのかな?と思いました。
...はい?
いやいやいや、全部違うやん!!
と言う声が聞こえそうですが(笑)
これにはきちんとした理由があります。
一見フレシャスが一番料金が安いように思いますが、最も料金に関わりの深い水が安いわけではありません。
つまり、サーバーレンタル代、電気代が安いからと言って必ずしもお得なウォーターサーバーとは言い切れません。。
大家族で大量の水を消費する、業務用として使う場合は他メーカーの方がお得な場合があるからです。
と言うことは、料金だけでは決めるのは良い判断ではありませんね。
ウォーターサーバーを選ぶ基準は料金だけではない!?アルピナのウォーターサーバーをおすすめする理由!

ウォーターサーバーを契約する上で大切なことは料金だけではありません。
もちろん料金も大切ですが、他にも選ぶ際の判断基準はあります。
アルピナウォーターを料金以外でもおすすめできるポイント!ノルマがない!
アルピナウォーターをおすすめする理由の1つ目はノルマがないことです。
ノルマがないので、自分のペースでゆっくりと水を飲むことができます。
アルピナウォーターを料金以外でおすすめできるポイント!チャイルドロック機能がある!
アルピナウォーターをおすすめする理由2つ目はチャイルドロック機能があることです。
これは、小さいお子さんがいる家庭ではとてもありがたいことです。
ウォーターサーバーの熱湯は85度にも達します。
子供は何にでも興味を持つので誤って熱湯を出してしまうかもしれません。
そんなときにチャイルドロック機能が無ければ、、想像するだけでゾッとしてしまいます。。
アルピナウォーターを料金以外でおすすめできるポイント!2年に1度の無料メンテナンスがある!
アルピナウォーターをおすすめする理由3つ目は2年に1度(自動クリーニング機能の付いているエコサーバーは4年に1度)の無料メンテナンスがあることです。
しかもこれは丸ごと交換してくれるので2年に1度は新品になるのです!
いかがでしたか?
アルピナウォーターは水代が安いだけが売りではありません!
ユーザーのことを考え、より良い品質、サービス、機能があります!