
オーケンウォーターのことを調べていたら、ちらほらコスモウォーターの名前が出てきませんか?
そして、見比べてみたらサーバーデザインが同じだし、水の採水地も同じ・・・
「ん?どういうこと?」
と不思議に思っているんじゃないでしょうか?
そこで今回はオーケンウォーターとコスモウォーターの関係性や利用しやすさを比較してまとめました。
目次 [非表示にする]
オーケンウォーターとコスモウォーターの関係性は?
実はオーケンウォーターはコスモウォーターのOEMなんです。
OEM(オーイーエム)とは他社ブランドの製品を製造すること、またはその企業であ。日本語では「相手先(委託者)ブランド名製造」、「納入先(委託者)商標による受託製造」などと訳される。
簡単に言うと、オーケンウォーターとコスモウォーターが契約を交わして、コスモウォーターのサーバーや水をオーケンウォーターの商品として提供できるという仕組みです。
自動車メーカーでもよくありますよね?
- トヨタの86 = スバルのBRZ
- スズキのアルト = マツダのキャロル など
スバルで製造してトヨタブランド「86」で販売したり、スズキが製造してマツダのキャロルとして販売したり。
他にも、食品や家電製品なんかでもよくあるビジネスモデルです。
僕たち消費者としては、
- オーケンウォーターで契約すればオーケンウォーターのサーバーと水
- コスモウォーターと契約すればコスモウォーターのサーバーと水
という風に考えておけば大丈夫です。
では仕組みが分かったところで、どの点が違うのかについて解説していきますね。
オーケンウォーターとコスモウォーターの料金やサービスの違い
それでは、オーケンウォーターとコスモウォーターでどの点が違うのか、次の6項目で比較していきましょう。
- 水の料金
- サーバーの種類
- 休止条件
- 解約・交換条件
- キャンペーン
【1】水の料金(税別) | |
オーケンウォーター |
|
コスモウォーター |
|
同じ場所で採水、発送されますが、オーケンウォーターの方が静岡・京都で10円安いです。
水の料金には差がないと考えていいでしょう。
【2】サーバーの種類(2社ともレンタル料無料) | |
オーケンウォーター |
|
コスモウォーター |
|
オーケンウォーターは3種類、コスモウォーターは2種類のサーバーを利用できます。
下置きサーバーを含めて、両社ともサーバー料金を無料にしているのは好感が持てますね。
【3】休止条件(税別) | |
オーケンウォーター | 2ヶ月以上連続して停止する場合は1ヶ月800円 |
コスモウォーター | 2ヶ月以上連続して停止する場合は1ヶ月800円 |
定期配送の水を休止するときの条件は同じです。
【4】解約・交換条件(税別) | |
オーケンウォーター | ・らく楽ウォーターサーバー 規定利用期間:2年/サーバー引取料:15,000円/サーバー交換料:5,000円 ・上記以外のウォーターサーバー 規定利用期間:1年/サーバー引取料:9,000円/サーバー交換料:5,000円 |
コスモウォーター | ・らく楽スタイルウォーターサーバー 規定利用期間:2年/サーバー引取料:9,000円/サーバー交換料:5,000円 ・上記以外のウォーターサーバー 規定利用期間:2年/サーバー引取料:9,000円/サーバー交換料:5,000円 |
ボトル下置きサーバーは、コスモウォーターの方が違約金が安い。
他サーバーの場合は、オーケンウォーターの方がしばりが短い。
解約・交換については、それぞれ特徴を出していますね。
【5】キャンペーン内容 | |
オーケンウォーター |
|
コスモウォーター |
|
※1~5の内容は2018年1月時点
オーケンウォーターでは、新規申込者でも3,000円のキャッシュバックやお手入れセットがあるのでお得です。
契約内容やサービスを比較してみると違約金やキャンペーンに少し違いがある程度で、正直ほとんど差がないというのが実感です。
でも、ある1点において、利用者の満足度に大きな差がついていました。
結局オーケンウォーターとコスモウォーターのどちらがおすすめ?
料金やキャンペーンにほとんど違いがみられないですが、、、僕としては
オーケンウォーターをおすすめします。
決め手はオーケンウォーターとコスモウォーターのコールセンターの差。
オーケンウォーターの口コミをまとめた記事で書いていますが、とにかくコールセンターの質が高いです。
電話をかけても待つことがなく、どのオペレーターさんも対応が文句なしですから。
一方でコスモウォーターのコールセンターは・・・、
という風に、今もつながらない不満が目立つ・・・
天然水の美味しさや下置きサーバーの良さなど、いいサービスを提供してるんですけどね。
ココさえ良くなればコスモウォーターを推したいところですが、現時点ではオーケンウォーターの方がおすすめ。
サービス内容にほぼ差がありませんが、1年・2年と利用すると考えるとコールセンターの存在って本当に大事ですよ。
でも、こればかりは僕の主観も入っているので、あなたにとってオーケンウォーターがお得なサービスかどうか、それぞれの公式サイトで確認してみてください。
コールセンターの対応が◎!オーケンウォーターの公式サイトはこちら⇒
※ミネラルウォーター安心本舗というオーケンウォーターの申込み用ページに飛びます。
サーバーの提供元で安心!コスモウォーターの公式サイトはこちら⇒