
転勤や引っ越しなどの可能性がある場合、ウォーターサーバーを移動させるときの水抜きをどうすればいいか気になりますよね?
また出張や旅行で不在にしがちな方は、どのくらいの期間なら水抜きしなくてもいいのか、判断基準がよく分からないんじゃないでしょうか?
実はオーケンウォーターのウォーターサーバーは水抜きが簡単で、サーバーに特殊なクリーン機能がついているので短期間の不在であれば水抜きしなくてもいいんですね。
そこでオーケンウォーターでの水抜きのやり方や、水抜きが必要になるタイミングなどについてまとめました。
目次 [非表示にする]
オーケンウォーターの水抜きの方法
オーケンウォーターの水抜きは、次の4つの手順で行います。
- ボトルの水を飲み切る
- 電源をコンセントから抜く
- 冷水のコックを押してすべて出し切る
- 排水口のキャップを外して水を抜く
オーケンウォーターの水抜き1:ボトルの水を飲み切る
サーバーに設置してあるボトルの水をすべて飲み切ります。
ボトルに水が残っていても取り外すことは可能ですが、ボトルのまま飲むなんてできないので何とか使い切ってしまいましょう。
オーケンウォーターの水抜き2:電源をコンセントから抜く
電源を抜いてからすぐに水抜きを始めるんじゃなく、かならず3~4時間放置してお湯を冷ます必要があります。
というのも温水タンクに溜まっているのは80~90℃の熱湯。
電源を抜いてすぐに水抜きを行うと、排水口からその熱湯が出てきて火傷をする危険性があります。
そのため、必ず3~4時間放置してお湯の温度を下げてから水抜きするようにしてください。
オーケンウォーターの水抜き3:冷水のコックを押してすべて出し切る
3~4時間放置したら冷水コックを押して残っている水をすべて出し切ります。
オーケンウォーターの水抜き4:排水口のキャップを外して水を抜く
コックから水が出なくなったら、背面にある排水口のキャップを外してタンク内の水を抜きます。
3リットルくらい出てくるので、必ず大きいボウルかバケツを準備して配水を受けるようにしましょう。
けっこう勢いよく出てきますし、容器が小さいと「ヤバいヤバい」って焦ります。
3分くらいで水が出切るので、排水口キャップを元の位置にはめて水抜き終了です。
【オーケンウォーター「スクエアサーバー」の水抜きの動画】
ウォーターサーバーの水抜きは必ず温水を冷ます時間が必要になるので、移動する前日までにしておく方が安心です。
移動する当日にバタバタして「火傷しちゃった」なんて事にならないためにも、早めにしておいてくださいね。
オーケンウォーターを解約、引っ越しするときの注意点
オーケンウォーターの水抜きをした後に、解約したり引っ越し先でそのまま利用する場合には注意が必要です。
何だと思いますか?
・
・
・
そう、違約金の問題!
例えば、オーケンウォーターを解約する場合は、
サーバー | 規定利用期間 | サーバー引取料 |
・らく楽ウォーターサーバー・スマートウォーターサーバー | 2年 | 15,000円(税抜) |
・上記以外のウォーターサーバー | 1年 | 9,000円(税抜) |
利用期間に応じて、この違約金がかかる場合があります。(名目はサーバー引取料)
または、オーケンウォーターを引越し先でそのまま利用する場合、
違約金はかかりませんが、利用期間が一旦リセットされ引越し先に設置した日からまた縛りが始まります。
なので、解約・引っ越しともに注意が必要です。
オーケンウォーターは短期間の不在なら水抜き不要
引越しや解約で移動させるのではなく、旅行や出張などで1~2週間程度不在にするくらいなら、オーケンウォーターは水抜き不要です。
水ボトルは量が減ってくると凹んで空気が入らない構造なので、細菌などが繁殖しにくいようになっているからです。
だからといって「電気代がもったいないな~」と、
留守の間ウォーターサーバーの電源スイッチを切っておくのはゼッタイにダメ!
何故かというと、ウォーターサーバーは冷水と温水の温度を保つことで細菌の繁殖を防いでいるからです。
電源を切ると温水はぬるくなり、冷水は温かくなる・・・
↓ ↓ ↓
細菌が繁殖しやすい温度(25~40℃)で放置・・・
・・・想像するだけでも怖いですね
なので、いくら節電したいからといっても水をタンクに溜めたままの電源OFFはやっちゃダメです!
どうしても電源を切りたいなら、水抜きしておきましょう。
また、しばらく不在にして使用を再開する際には、コップ2杯分くらいの水を出して捨てるようにしてください。
チューブやコック内に溜まっていた不衛生な水を出し切るためなので、忘れないでくださいね。
ちなみに、1ヶ月くらい留守にするようなら水抜きするというイメージで大丈夫です。
そのくらいオーケンウォーターのウォーターサーバーは衛生的に使えるんですね。
水抜きは簡単だし、ちょっとした不在なら放置でもいい、
これほど清潔に使えるオーケンウォーターは便利に使えますよ。
サーバーの水抜きがチャチャっと終わる!オーケンウォーターの詳細を見てみる⇒
※ミネラルウォーター安心本舗というオーケンウォーターの申込み用ページに飛びます。