
オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーには、2つのサイズのウォーターサーバーがあります。
色は白1色ですが、床置用と卓上用があるので、スペースに合わせ選択が可能ですよ。
卓上用があることで、設置スペースに限られる方でも大丈夫です。
サイズやおすすめの設置場所についてチェックしていきましょう。
目次 [非表示にする]
オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーの卓上用のおすすめポイント
卓上用があることで、ウォーターサーバーの設置場所が広がりますよ。
床置用では、ある程度のスペースを確保しなくてはなりませんでしたが、卓上用は、コンパクトなので空きスペースをうまく活用し、設置することが可能になります。
- コンパクトサイズである
- テーブルやカウンターの空きスペースを活用出来る
- 小さな子どもやペットが届かない場所に設置出来る
- 部屋のどこにでも設置可能
ウォーターサーバー自体がコンパクトなので、小さなデットスペースを活用し設置出来る点がおすすめですよ。
では、実際のサイズを確認しておきましょう。
オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーの卓上用サイズ
オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーの床置用と卓上用の2つのサイズを確認しておきましょう。
床置用 | 卓上用 | |
高さ | 1,100㎜ | 510㎜ |
横幅 | 260㎜ | 260㎜ |
奥行 | 360㎜ | 470㎜ |
ウォーターサーバーの横幅は、同じ長さですが、高さに大きな差があるのと、奥行きは、卓上用がやや長い点に注意しましょう。
一般的なコピー用紙のA4サイズ(297mm×210mm)を2枚並べた上から、卓上用は奥行がややはみ出してしまいます。
大体のサイズ感は想像出来たのではないでしょうか?
設置を検討する際には、しっかりサイズを把握し、ウォーターサーバーのサイズピッタリではなく、余裕を持たせて隙間を確保する必要がありますよ。
なぜなら!
ウォーターサーバーの背面には冷却装置のファンがあり、隙間がないとウォーターサーバー自体が上手に作動しません。
また、壁や家具等とぴったりくっつくと、モーター音などをはじめとした振動音が大きく感じることがありますよ。
更には、メンテナンスの面からも、あまりにも狭すぎると作業が出来ず、衛生管理の点からも問題が発生します。
このような点を踏まえ、ウォーターサーバーの設置する際は、隙間の確保が重要です。
卓上用のオーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーを設置ポイント
卓上用のウォーターサーバーは、台の上に設置しますが、置き場所には注意を行いましょうね。
場所を選定する際、使いやすいさや水道からの距離を考えることも必要です。
ウォーターサーバーが使いやすい場所は、キッチン周りやリビングて活用されてる方が多いようですね。
家族が集い、過ごす時間が長い点と、ウォーターサーバーの水は、飲料水だけとしてではなく、料理への活用も非常に便利です。
お湯を沸かす時間が温水を使うことで時短出来ますし、洗米や炊飯をRO水で行うと、いつもよりお米がピカピカ・モチモチなんて言う感想も聞かれます。
料理だけではなく、洗顔やペットの飲み水への利用も、利用料金が定額使い放題なので安心して利用出来ますよ。
RO水は、不純物をほぼ含まない純水なので、赤ちゃんのミルク作りにもおすすめです。
こんなに、便利に活用出来る卓上用ウォーターサーバーを設置する際のポイントをご紹介します。
おすすめな場所は?
シンク横、カウンターの上、リビングの一角:使いやすさから
寝室、2階スペース:あったら便利な場所
会社の給湯室、待合室、飲食店の厨房やホール等:家庭以外でも様々な場所に設置可能
設置の注意点は?
卓上用を設置する台は、しっかりしたものを選択する
高すぎない場所に設置
倒れる危険のある、不安定な場所は避ける
高温多湿の場所や、直射日光の当たる場所は、設置には向かない
様々な観点から、あなたにピッタリの場所を見つけ、オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーを活用されてみてはいかがですか?
最後に1点、オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバーは、ウォーターサーバーの設置の際に水道とウォーターサーバーをつなぐ工事が必要となります。
水道水を専用チューブで運ぶための工事になるのですが、水道から約20m以内であれば設置可能です。
工事といっても、壁に穴を開けるような工事ではないので、賃貸物件でも使用可能ですよ。
工事は、業者の方が全て実施してくれますし、費用は、月々の定額使い放題のウォーターサーバーのレンタル料金3,980円(税別)に含まれているので、負担なく使い始められます。
卓上用であれば、設置スペースも広がり、どんな場所でも便利に利用出来ますよ。
2サイズから選択出来る『オーシャン(OCEAN)ウォーターサーバー』のホームページはこちらから⇒