
ボトル不要ウォーターサーバーは良いことずくめ!って思っていませんか?
重たいボトルを持ち上げてセットしなくていいし、ボトル注文数のノルマも気にしなくていいんです。
ボトルの減りも気にしなくていいので遠慮なく好きなだけ水を使えるんですよね。
「やっぱり良いことばっかじゃん!!!」
でも、ボトル不要ウォーターサーバーに2つの弱点を見つけてしまったんです。
人によっては、この2つの弱点が原因でボトル不要ウォーターサーバーを諦めてしまう可能性も…
そこで今回は、ボトル不要ウォーターサーバーを契約しちゃいそうになっているあなたに、現実を見てもらうべく2つの弱点をガッツリお伝えしていきます!
目次 [非表示にする]
ボトル不要ウォーターサーバーの弱点①水栓工事が必要
ボトル型ウォーターサーバーは、サーバー本体をポンと置いて電源を差し込めばすぐに使えるようになります。
でも、ボトル不要ウォーターサーバーは、水道から水を供給するので水栓工事が必要なんですね。
ここで言う水栓工事とは次の図のどこかに分岐金具を付けてホースを取り付ける工事のことです。
ボトル不要ウォーターサーバーは水栓工事が必要なので、ボトル型ウォーターサーバーよりも余計な手間がかかってしまうんです。
ボトル不要ウォーターサーバーの水栓工事は自分でやるの?お金がかかる?
「水栓工事って自分でやらないといけないの!?」
って思う方もいるかもしれませんが、ほとんどの場合業者さんが工事をしてくれます。
それと、工事と言ってもドリルとかを使ってガガガッ!!!って騒音が出るような工事ではありません。
近所迷惑にもならないので安心してくださいね。
また、水栓工事をしてウォーターサーバーを取り付けるときの料金ですが、これはメーカーごとに異なります。
主なボトル不要ウォーターサーバーの初期工事費用は次の通り。
- クールクー :4,200円〜9,000円(月額料金1ヶ月分)
- 楽水 :5,000円 or 18,000円
- ウォータースタンド:0円
- ピュレスト :10,000円
水栓工事をしてサーバーを取り付けるのにお金がかかる会社がほとんどですね。
しかし、ウォータースタンドだけ初期工事費用はタダなんです。
初期コストを抑えたいのであれば、ウォータースタンドが良さそうですね。
ボトル不要ウォーターサーバーの弱点②設置場所に制限がある
ボトル不要ウォーターサーバーは水栓工事をして、サーバー本体と水道をホースで繋ぎます。
だから、ホースの長さなどに制限があるので、どこにでも置けるわけではないんですね。
特にビルのオフィスや会社の会議室などに置く場合、近くに水道がないのでボトル不要ウォーターサーバーは不向きなんです。
お家に置く場合も、キッチンから離れた寝室や2階に置くことは難しくなるかも知れません。
具体的には、水道から10m、15m以上離れたら設置が難しくなります。
ここで、10mってどのくらいか想像付きますか?
だいたい道路を走っているバスが長さ10mくらいです。
大型バスになると長さ12、13mくらい。
意外と10mって長いんですよね。
だから、お家の中で水道から10m以内っていうと、かなり自由に置き場所を決められるんです。
面積の大きいお家に住んでいたり2階にウォーターサーバーを置かないのであれば、設置場所の問題はほとんど気にする必要はありません。
ボトル不要ウォーターサーバーの弱点を感じさせないウォータースタンドって?
この記事内でもちょこっと登場しましたが、『ウォータースタンド』はボトル不要ウォーターサーバーの弱点を微塵も感じさせません。
その理由は次の2つ。
①初期費用一切なし!設置工事はすべて業者にお任せ
②最長30m離れても設置可能
ウォータースタンドは工事費用・設置費用・取付費用などの初期コストは一切必要ありません。
さらに、年に2回の有人メンテナンスもタダなので月額のレンタル料金だけでOKなんです。
そして、ウォータースタンドは水道から30m離れていても設置可能な機種があります。
どうしても水道から離れた場所に置きたい!という望みを叶えてくれるんですね。
さらに、ウォータースタンドのメリットはこれだけではありません!
ウォータースタンドは冷水・温水・常温水を飲み放題!
ボトル不要ウォーターサーバーのメリットと言えば、水が飲み放題ってこと。
朝起きたときに冷たいお水でシャッキリ目覚めて、バスタイムの後も冷水でしっかりと水分補給をして、就寝前には白湯を飲んでグッスリ眠ることができます。
そして、冷水では体が冷えてしまうなんて悩みも、冷たすぎない常温水がサラッと解決してくれます。
温水を使ってお料理をすれば、沸騰にかかる時間も短縮できて手早く美味しい料理を作ることもできるんですよ!
赤ちゃんがいるご家庭では、温水と常温水の組み合わせで1分もしないうちに赤ちゃん用ミルクが出来上がります。
ウォータースタンドの水は美味しくて安全で便利、さらに時短もできる万能なウォーターサーバーなんですね。
ウォータースタンドは無料お試しで実際にメリットを体感できる!
ウォータースタンドは約1週間、タダで使いまくることができるんです。
こんなチャンスを見逃すわけにはいきませんよね。
1週間という限られた時間ですが、ウォータースタンドの冷たくて美味しい水を飲んで、料理に温水を使ってみてください。
そして、ボトル交換不要で水を使い放題という利点も無料お試しで実感してみてくださいね。
もしかすると、1週間後にウォータースタンドを手放せなくなっているというリスクはありますが、お値段以上のメリットを感じることができるはずです。
ウォータースタンドの人気NO.1のナノラピアネオという機種は月額3,980円。
1日あたり約130円です。
もし、無料お試しをしてウォータースタンドに愛着が湧いてしまったとして、1日130円くらいなら節約できるのではないでしょうか?
スーパーに買い物に行って、余分なお菓子やジュース、パンなどを我慢すれば1日130円なんてすぐに節約できます。
お菓子やジュース、パンを我慢すれば、自然とダイエットできちゃうという隠れたメリットもありますし、ウォータースタンドの無料お試しをしない手はありません。
実際にウォータースタンドの無料お試しをしてみたので、詳しい内容は次の記事を参考にしてみてください!
ウォータースタンドの 無料お試しで感じたメリット・デメリット、無料お試しまでのステップを詳しく解説!⇛